千葉のおすすめ外壁塗装・屋根塗装業者ランキング12選!プロが教える失敗しない塗装会社選びと料金相場

【千葉】 おすすめ外壁塗装業者ランキング

千葉で外壁塗装や屋根塗装をお考えなら、塗装業者選びはとても重要です。

千葉の塗装業者は数多くありますが、外壁塗装のサービス内容や、塗装技術は千差万別。

同じ料金でも仕上がりを比較すると、まったく異なるなんてこともありうるのです。

そこでこの記事では、千葉に対応しているおすすめの外壁塗装・屋根塗装業者をランキング形式で紹介していきます。

また外壁塗装の予算を上げずに、より仕上がりのクオリティを上げるためのコツや、千葉で外壁塗装をおこなったときに利用できる補助金情報も専門家の声を参考にしながらお伝えしていきます。

▼本稿のポイント
・外壁塗装で失敗しないために業者を見るポイントがある
・千葉の外壁塗装の相場は「100~150万円」
・千葉で外壁塗装の助成金が出る自治体は一部あり

本稿を最後まで読めば、心の底から「頼んでよかった」と思える外壁塗装を実現するためのストーリーが明確になります。

この記事の監修者
監修者綱本氏画像

網本 林三郎氏
1級塗装技能士、雨漏り診断士。
外壁塗装の現場に30年以上携わり続ける。

スキルマーケット「ココナラ」でも外壁塗装のセカンドオピニオンサービスを提供するなど、利用者が不利にならない公正な外壁塗装サービスを提供。

※本稿に掲載しているおすすめ塗装業者は、あくまで当サイト編集部がスコアリングした結果に基づいたものであり、網本氏が利用推奨している業者ではありません。

目次

千葉のおすすめ外壁塗装業者ランキング

では早速、この章では東京のおすすめ塗装業者をランキング形式で見ていきます。

【PR】ペイントック

ペイントック
東京全域対応最長10年保証現地調査無料
年中無休1級塗装技能士在籍

営業時間:24時間365日

ペイントックは東京だけでなく関東全域をカバーする外壁塗装業者です。

大手塗料メーカーのアステック社の認定店でもあるため、外壁塗装で人気のある塗料のファインシリーズやREVOシリーズを低価格で提供できるメリットがあります。

つまり塗料代が安く、外壁塗装の総額を割引できるということです。

余った塗料で外壁以外の部分も塗装したり、外壁の高圧洗浄のついでに屋根も洗浄してくれるなど、無償の「ちょっとしたサービス」も人気です。

また外壁塗装業者の多くは週末が休みだったり、18時には営業が終了してしまうことが多いですが、ペイントックは24時間365日営業しているため、土日祝や平日夜間でも利用しやすいサービスです。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研

ペイントックの口コミ・評判

付き合いのあるハウスメーカーの見積もりと比べたら、半額の見積もりだったので少し不安もありましたが、塗りあがってみると大満足でした!(48歳男性、墨田区の戸建て住宅)

なかなか外壁の色を決められず、何度も相談してしまいましたが、契約を急かすこともなく一緒に考えてくれて、本当に親切でした(46歳女性、杉並区の戸建て住宅)

【1位】マナカリフォーム

マナカリフォーム
千葉県全域対応最長10年保証現地調査無料
2018年創業メーカー認定店(ASTEC)1級塗装技能士在籍

拠点:千葉県千葉市稲毛区稲毛東2丁目17−10
営業時間:9~18時(水曜定休)

マナカリフォームはJR総武本線の稲毛駅の近くに本社がある塗装業者で、四街道に支店があります。

創業は2018年と若い会社ですが、新興サービスだけあって外壁塗装サービスとしてはかなり充実しています。

また会社は若くても職人はベテランも多く、一級塗装技能士や外壁劣化診断士など有資格者もしっかり在籍しています。

またわかりにくい外壁塗装の塗料のグレードや料金を6つのプランにすることで、初めての外壁塗装の方にもわかりやすくシンプルな料金体系になっています。

各プランの料金を見ても、新興サービスらしく相場よりもややリーズナブルな料金で設定されています。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研

マナカリフォームの口コミ・評判

「耐用年数の長いグレードの高い塗料を使いたく各社から見積りをもらいましたが、マナカリフォームが一番安かったので依頼しました。仕上がりも満足でコスパよかったです」(43歳女性、習志野市の戸建て住宅)

担当の方の人柄と、説明のわかりやすさで選びました。スケジュール通りに塗装も終わったし言うことなしです。(38歳男性、松戸市の戸建て住宅)

屋根の点検でドローンを使って問題の箇所を見つけてくれました。部分的な補修と塗装で済んだので安かったです。(47歳女性、千葉市緑区のアパート)

【2位】四葉建装

四葉建装
千葉全域対応最長15年保証現地調査無料
メーカー認定店(水谷ペイント、スズカファイン)1級塗装技能士在籍

拠点:千葉県四街道市めいわ2-6-10
営業時間:9~18時(木曜定休)

四葉建装は四街道市の四街道駅の近くにあるリフォーム会社です。

外壁塗装や屋根塗装はもちろん、雨漏り修理や水回りのリフォームなど幅広く対応しています。

四葉建装の特徴は保険申請を使った家の補修を得意としていることで、自然災害調査士が所属していることから、火災保険を使った家の修理でしっかりとサポートを受けられます。

屋根の塗装診断をしていると補修が必要な箇所が見つかるというケースもあり、それが保険利用で直せるかどうかまでサポートしてくれるので、屋根塗装をお考えの方に特におすすめです。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研

四葉建装の口コミ・評判

自分も建築業界で働いているので、四葉建装の足場工事の進め方を見ていましたが、ルールを守りながらテキパキ進めていて信頼できました。塗料の説明も不審に思うところがなく、信頼できる業者さんです(47歳男性、船橋市の戸建て住宅)

外壁塗装の会社を探しているときに、Youtubeで四葉建装さんを見つけ依頼しました。Youtubeの通り、とても信頼感のある会社だと思います(39歳女性、千葉市中央区の戸建て住宅)

相見積もりを2社しましたが、提案内容が一番よかったのと、担当者の方が話しやすい雰囲気だったので決めました。1か月で工事も完了して、本当にキレイな外壁と屋根にしていただけました。(55歳女性、四街道市の戸建て住宅)

【3位】ハウスメイク

ハウスメイク
東京全域対応最長15年保証1998年創業
メーカー認定店(日本ペイント)1級塗装技能士在籍

拠点:世田谷区喜多見6丁目24番地 18号(ほか3拠点)
営業時間:8~17時

東京塗装は、事業所が世田谷区の成城学園前駅にあり、ほかにも練馬区と荒川区にも拠点があります。

東京塗装も東京都知事賞をはじめ受賞歴が多い技術の高い塗装業者で、大手塗料メーカーの日本ペイントのメーカー認定店になっています。

そのため塗装業者としての信頼感はもちろん、日本ペイント社製の塗料を使う場合は、ほかの塗装業者より割引が受けられるメリットがあります。

また自社で足場まで組むことから、通常外注される足場設置の工賃が安くなります。

スタッフの半数近くが1級塗装技能士の有資格者など、東京塗装も品質は高いのに料金は標準的とコスパのいい塗装会社といえます。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研

ハウスメイクの口コミ・評判

正直なところ外壁塗装の料金は安いというわけではありませんが、しっかり料金に見合った内容の塗装をしてくれます。社長が自ら提案に来てくれたのも好感がもてた。(57歳男性、千葉市稲毛区の戸建て住宅)

ダイヤモンドコートで外壁塗装をしたいと思っていて、会社を探していたらハウスメイクさんでした。満足です。(45歳女性、市原市の戸建て住宅て住宅)

【4位】日成建装

日成建装
千葉市・市原市対応最長10年保証1987年創業
1級塗装技能士在籍メーカー認定店(KFケミカル)

拠点:千葉県市原市五井8551-2
営業時間:10~18時

日成建装は、市原市のJR内房線五井駅の近くに拠点がある外壁塗装業者です。

今回紹介している千葉の塗装業者の中ではもっとも老舗で、30年ほどの運営歴があります。

この運営歴は外壁塗装をしたときにつけてくれる最長10年の保証を実現できる保証能力があることの根拠にもなりますので、そうした観点で安心感のある塗装屋です。

また高級塗料の無機塗料を使った塗装も得意としていて、よりクオリティの高い外壁塗装を実現したい方にもおすすめできます。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研

日成建装の口コミ・評判

よく新聞チラシで見かけていて、地元ということもありお願いしました。何を聞いても塗料に本当に詳しいんだなという印象で、しっかりした塗装会社でした。(62歳男性、市原市の戸建て住宅)

ショールームで実際に塗装された外壁を見て、触ることができたので依頼しました。仕上がりもイメージ通りで、頼んでよかったと思える塗装屋さんです。(45歳女性、中野区の戸建て住宅)

【5位】ペイント・オン・デマンド

千葉県全域対応最長10年保証現地調査無料
2015年創業1級塗装技能士在籍メーカー認定店(ASTEC)

拠点:千葉県富里市七栄446番地14 第二相川ビル102
営業時間:9~19時

ペイント・オン・デマンドは、富里市の富里インターチェンジの近くに拠点がある外壁塗装業者です。

前身の塗装会社も合わせれば運営歴は20年を超え、塗装職人も15人と規模感もある塗装会社です。

また拠点でもある富沢市のショールームにいけば、シミュレータを使って自宅の外壁のカラーシミュレーションを行うことができますので、事前に仕上がりイメージを確認することができます。

千葉の地域に根差した外壁塗装会社ですが、塗料メーカーのASTEC社の認定店であることなど品質も確かです。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研
不明不明不明

ペイント・オン・デマンドの口コミ・評判

何十年もやっていなかったアパートの屋根塗装を依頼。見た目もみすぼらしい感じだったが、見違えるように塗装と修理をしていただけた。感謝します。(58歳男性、佐倉市木造アパート)

職人さんたちも元気でアットホームな感じで、塗装中も安心して見ていられました。(49歳女性、成田市戸建て住宅)

【6位】株式会社雅

株式会社雅
千葉市、四街道市、八街市、佐倉市に対応メーカー認定店(水谷ペイント、スズカファイン)現地調査無料
2009年創業1級塗装技能士在籍

対応:千葉県千葉市若葉区御成台3丁目1168-14
営業時間:9~19時

株式会社雅は、千葉市若葉区の東京情報大学の近くに拠点がある外壁塗装業者です。

地域密着型で、千葉西部エリアに対応しています。

また外壁以外にも、雨漏り診断士が所属しているなど雨漏り修理も得意としており、「外壁も気になるけど、屋根も気になる」という方にはピッタリのサービスです。

株式会社雅も地域密着型の塗装サービスなので、地元業者の安心感があります。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研

株式会社雅の口コミ・評判

3社から相見積もりしましたが、最終的に担当の方の人柄がよくて地元の業者さんだった雅に決めました。屋根もあわせてキレイになりました。(30歳女性、千葉市中央区の戸建て住宅)

外壁塗装の現地調査のついでに屋根診断もしてもらいました。「屋根は問題ありません」と言っていただけて、てっきり営業をかけられるものだと思っていたので、それで信頼できました。(50歳男性、八街市のアパート)

【7位】株式会社協伸

株式会社協伸
成田市、富澤市対応最長6年保証現地調査無料
2001年創業1級塗装技能士在籍

拠点:千葉県成田市美郷台2-1-7
営業時間:9~18時

株式会社協伸は成田市の公園通り沿いに本社がある外壁塗装業者で、千葉市内にも支店があります。

店舗はショールームもかねていて、実際の素材や塗料を手にとって見ることができ、自宅の外壁を塗り替えたときのシミュレーションもできます。

また見積もりも明確で、塗料と平米ごとに料金プランを設定しているので、料金の不透明さがないのもおすすめポイントです。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研
×

株式会社協伸の口コミ・評判

他社の見積もりと比べて特別安いということはないのですが、塗料の品質と価格で見たときに一番コスパのいい提案をしてくれました。築15年でそろそろ外壁塗装をと思っていたのですが、いい業者さんにお願いできました。(50歳男性、成田市の戸建て住宅)

外壁の洗浄のついでに、カーポートや屋根までサービスで洗浄してくれてよかった(47歳女性、千葉市緑区の戸建て住宅)

【8位】街の外壁塗装屋さん

街の外壁塗装屋さん
千葉全域対応最長15年保証現地調査無料
2009年創業

拠点:千葉県木更津市文京5-11-16
営業時間:8:30~20:00

街の外壁屋さんは、JR木更津駅から車で5分ほどいったところに拠点があり、関東でチェーン展開している塗装会社です。

千葉のほかにも東京や神奈川でも営業しているので、規模感は大きめです。

そのため繁忙期であってもスケジュールの都合が合いやすく、サービスとして利用しやすいのがおすすめポイントです。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研
不明不明不明不明

街の外壁塗装屋さんの口コミ・評判

初めての外壁塗装でしたが、安心して利用できました。(53歳女性、八千代市の戸建て住宅)

【9位】エコペイント

エコペイント
千葉市、市原市、茂原氏ほか対応最長10年保証現地調査無料
一級塗装技能士在籍

拠点:千葉県茂原市小林2033-1
営業時間:9~18時(火曜・土曜定休)

エコペイントはJR新茂原駅の近くに本社がある塗装会社で、市原市にも支社があります。

また各店舗はショールームにもなっており、相談やカラーシミュレーションで来店できます。

外装だけでなく水まわりや内装のリフォームなどにも対応しており、家のリフォーム全般を依頼することができます。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研
不明不明不明不明

【10位】MISUZU

MISUZU
千葉市、市原市、袖ケ浦市、木更津市対応最長10年保証2016年創業

拠点:千葉県千葉市中央区浜野町885-2
営業時間:9~18時(水曜定休)

MISUZUはJR浜野駅付近に拠点があるリフォーム業者です。

施工実績も2,000件超と豊富にあり、品質や信頼性の面でもおすすめです。

またWEBサイト上から予約できるシステムがあり、現地調査の日程をわざわざ問い合わせなくてもある程度把握できるのは便利です。

とりあえず見積もりだけほしいという場合にも、使い勝手のいい塗装サービスです。

▼取扱い塗料メーカー

ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研

千葉の外壁塗装業者のおすすめランキングの根拠

今回掲載している東京の外壁塗装業者おすすめランキングは、下記の項目でスコアリングをおこない、その総合スコアをランキング形式にしたものです。

▼ランキングのスコアリング項目
東京都内の対応エリアの広さ、最長保証期間、有資格者の在籍有無、調査見積もりが無料か有料か、創業年数、土日対応の有無、メーカー認定店かどうか

ランキング順位の根拠が気になる方は、タップするとすべての塗装業者の比較表をご覧いただけます。
スクロールできます
サービス名対応エリア最長保証期間資格調査見積もり創業営業時間定休日メーカー認定ASTEC日本ペイント関西ペイントSK化研リフォームローン所在地
マナカリフォーム千葉県全域10
・外装劣化診断士・安全講習修了証・ドローン運用技能認定・足場作業主任者・一級塗装技能士
・有機溶剤作業主任者
・石綿含有健在調査者
・アステックペイント技術研修会修了証
・石綿作業主任者
・職長・安全衛生責任者
無料2018年9~18時水曜ASTEC千葉県千葉市稲毛区稲毛東2丁目17−10
四葉建装千葉県全域15一級建築塗装技能士一級鋼橋塗装技能士外壁診断士有機溶剤作業主任者足場作業主任者石綿作業主任者酸素欠乏、硫化水素危険作業主任者高所作業車10以上外壁アドバイザー職長等監督安全衛生教育者雨漏り診断士一般建築物石綿含有建材調査者自然災害調査士無料不明9~18時木曜水谷ペイントスズカファイン不明千葉県四街道市めいわ2-6-10
ハウスメイク千葉県全域不明一級塗装技能士足場作業主任者全衛生責任者教育無料2002年9~20時水曜日本ペイント不明千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-1-22
日成建装市原市・千葉市・袖ヶ浦市を中心10一級建築塗装技能士/有機溶剤取扱責任者/職長・安全衛生責任者教育終了証/施行管理技士/高所作業員不明1996年10~18時水曜KFケミカル×千葉県市原市五井8551-2
株式会社ペイント・オン・デマンド千葉県全域10
2級建築施工管理技能士 1名職業訓練指導員 1名1級建築塗装技能士 6名1級鋼橋塗装技能士 4名危険物取扱者 乙第4類 2名戸建住宅劣化診断士 1名雨漏り診断士 1名職長・安全衛生責任者 3名足場の組み立て等作業主任者 2名高所作業車運転技能講習修了者 1名有機溶剤作業主任者 1名酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者 1名小型移動式クレーン技能講習修了者 1名玉掛け技能講習修了者 2名自由研削砥石取替試運転作業者 1名粉じん作業者 1名振動工具取扱作業者 1名宅地建物取引士 1名
無料2015年9~19時不明不明不明不明不明不明不明千葉県富里市七栄446番地14 第二相川ビル102
株式会社雅千葉市、佐倉市、四街道市、八街市不明一級建築塗装技能士、二級建築施工管理技士、外壁診断士、雨漏り鑑定士、一般石綿含有建材調査者無料2009年9~19時不明水谷ペイントスズカファイン不明千葉県千葉市若葉区御成台3丁目1168-14
株式会社協伸成田市、富里市、佐倉市、印西市、栄町、酒々井町を中心6・2級建築士 1名・ウレタン塗膜1級技能士 1名・2級土木施工管理技士 1名・危険物取扱者丙種 2名・職業訓練指導員 1名・有機溶剤作業主任者 13名・移動式クレーン運転技能講習修了者 1名・フォークリフト運転技能講習修了者 4名・ガス溶接作業者 2名・酸素欠乏危険作業者 1名・ゴンドラ操作者 1名・アーク溶接作業者 3名・測量士補 1名 ・1級塗装技能士 8名・2級鋼橋塗装技能士 1名・危険物取扱者乙種第4類 2名・第1種衛生管理者 1名・足場の組立て等作業主任者 6名・高所作業車運転技能講習修了者 9名・小型移動式クレーン運転技能講習修了者 1名・職長・安全衛生責任者 27名・石綿取扱作業従事者 3名・小型車両系建設機械運転 2名・研削といし取替試運転作業者 2名・普通救命技能者 1名無料2001年9~18時日曜不明×千葉県成田市美郷台2-1-7
街の外壁塗装やさん千葉本店千葉県全域15不明無料2009年8:30~20:00不明不明不明不明不明不明不明千葉県木更津市文京5-11-16
エコペイント千葉市、市原市、大網白里市、長生郡、いすみ市、夷隅郡、東金市10外壁診断士窯業サイディング塗替診断士一級塗装技能士無料不明9~18時火曜・土曜不明不明不明不明不明千葉県茂原市小林2033-1
MISUZU千葉市、市原市、袖ケ浦市、木更津市10不明無料2009年9~18時水曜不明不明千葉県千葉市中央区浜野町885-2

※本稿に掲載しているおすすめ塗装業者は、あくまで当サイト編集部がスコアリングした結果に基づいたものであり、網本氏が利用推奨している業者ではありません。

プロが教える外壁塗装業者の失敗しない選び方

次に外壁塗装業者の失敗しない選び方を説明します。

最初に強調しておくと、誠実に顧客と向き合う外壁塗装業者のほうが圧倒的に多いです。

ですが残念ながら、不要な工事を無断でおこない高額請求をおこなう業者や、逆に経費を浮かすために手抜き工事をおこなう塗装業者が一部で存在していることも事実です。

そこでそうしたハズレの塗装業者をつかまないためのコツを、一級塗装技能士の資格をもち、外壁塗装の現場に30年携わり続ける網本氏に聞いたのが、下記の3つのポイントです。

▼外壁塗装業者を選ぶ3つのポイント
1.塗装技能士の有資格者が在籍していること
2.写真付きで外壁診断の報告書をくれること
3.見積もり内容が明確であること

以下、それぞれのポイントを掘り下げて説明します。

【ポイント1】塗装技能士の有資格者が在籍していること

ひとつめのポイントは、塗装技能士の有資格者がいるかどうかに着目することです。

網本氏

「 2級でもいいので、国家資格である「塗装技能士」の資格を持つ職人が所属している会社に依頼することをおすすめします」

塗装技能士というのは、中央職業能力開発協会という厚労省管轄の機関が発行している資格で、塗装技能の習得度を評価する資格です。

参考:厚生労働省「塗装技能検定試験の試験科目及びその範囲並びにその細目

この塗装技能士の取得試験では学科だけでなく、実技試験もあり1級塗装技能士ともなれば合格率が50%まで下がる難関資格と言われています。

つまりわかりやすくいうと、塗装のプロフェッショナルであることを証明する資格ということですね。

外壁塗装自体は資格がなくても開業できるサービスですが、職人の腕によってかなり仕上がりが左右されます。

そのためこの塗装技能士の有資格者が在籍している業者であれば、より住宅の外壁に適した提案がもらえたり、見違えるような外壁塗装をしてくれるということです。

網本氏

「塗装技能士は塗装に真剣に取り組んでいる証でもあり、資格の有無は業者の信頼性を見極める重要な指標のひとつです」

ちなみにこの塗装技能士の資格の有無は、外壁塗装業者のホームページの会社概要ページで確認することができます。


【ポイント2】写真付きで外壁診断の報告をくれること

ふたつ目のポイントは、現地調査や見積もりをお願いしたときに、業者側があげてくる報告に着目することです。

網本氏

「現地調査の際に建物の劣化箇所を写真で撮影し、どこにどんな症状があるのかを一般の方にもわかる言葉で説明してくれる業者に依頼するのがいいです」

では、なぜ写真付きで診断内容をわかりやすく説明してくれることが重要なのでしょうか?

外壁が劣化すると、チョーキングという外壁に触れたときに白い粉が手の平につく症状が出たり、外壁にクラック(ひび割れ)が生じます。

もちろん地上に近い箇所であれば自分でも確認することができますが、2階部の外壁であったり、屋根の状況を自分で確認することはなかなか難しいものです。

ここで「どうせわからないだろう」と不要な工事を提案するのが悪意のある業者で、利用者側の無知を利用して不要な工事まで提案します。

ですが写真付きで診断内容を説明してもらえば自分で確認できない箇所でも、納得したうえで工事をしてもらうことができますよね。

またこのように塗装業者とコミュニケーションがしっかりとれるということは、外壁塗装の完成度を高めるためにも重要です。

職人気質で「素人が塗装に口出しすべきじゃない」というスタンスの業者であれば、利用者の要望はなかなか汲んでもらえず、仕上がりに不満が出ることも少なくないのです。

【ポイント3】見積もり内容が明確であること

みっつ目のポイントは、見積もりの内容が具体的で明確である業者を選ぶことです。

もっと具体的にいうと、このような業者です。

網本氏

「見積もり段階で「どの塗料を使うのか」、「塗り回数は何回か(下塗り・中塗り・上塗り)」などをきちんと説明してくれる業者がおすすめです。
また塗料メーカーからカタログをまで取り寄せてくれるとより親切ですね!(私の場合、コンビニですぐプリントして渡しています)」

ちなみに外壁塗装の塗り回数は3回が一般的ですが、よくある手抜き工事の例だといきなり上塗りをするケースもあります。

▼一般的な塗装回数
下塗り→下地となる外壁を整え、中塗り以降の塗料を密着させる工程
中塗り→塗料の耐久性などの機能面を保つための工程
上塗り→色合いを美観を整えるための仕上げの工程

逆にいうと、見積もり内容が「塗料一式○円」「塗装料一式○円」のように「一式」ばかり書いてあって、具体的に何をどうするのか?の詳細が明確じゃない業者は避けるべきということです。

大半の外壁塗装業者は、実際の住宅の状況を現地調査して、必要な塗装や補修内容、またその内容を実現するための工期と金額を見積もります。

そのため「具体的に何をどうするか?」という工事計画は、現地調査の時点でほぼ固まっているはずで、それを書かないのは不自然です。

もっというと、そのようなザックリした見積もりを出してくる業者は、手抜き工事や余計な工事をされるリスクが上がります。

網本氏

「あとちゃんと身なりが綺麗な担当者が見積もりに来るかもチェックしてください。サンダルでくるような業者には頼まない方がいいと思います」

東京で外壁塗装をした人の口コミ・評判

では次に東京で外壁塗装を利用した人の口コミや評判を見ます。

まず全体的なところから見ると、外壁塗装の利用者に総合的な満足度を聞いたところ、73.7%の回答者が「やや満足」以上の評価をする結果になりました。

外壁塗装の満足度
外壁塗装を利用したことがある男女38人による回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年6月12日。

一方で「やや不満だった」以下の評価をしている人は6.2%に止まっていて、外壁塗装を依頼したことへの満足度は非常に高いことがうかがえます。

外壁塗装は、手抜き工事や高額請求などの物騒なニュースが悪目立ちしますが、このような結果を見ると、大半の塗装業者は誠実な対応をしていて、利用者は高い満足度を得ていることがわかります。

では、実際の利用者の口コミにも目を向けてみましょう。

千葉で外壁塗装した利用者のいい口コミ

まずいい口コミのほうから紹介すると、このような口コミでした。

「外装が綺麗になった」(千葉県60歳男性、150万円~で外壁塗装を利用)

「劣化が進んでいたので少しでも修繕できているのでよかったと思っています」(千葉県45歳男性、75~100万円以上で外壁塗装を利用)

外壁が痛んだり、塗料が色あせてくるとどうしても家の外観が悪くなってしまいます。

外壁塗装は本来家の耐久性を回復させるためにおこなうものですが、お気に入りのカラーに塗りあがったピカピカのマイホームを見ると、やはりテンションが上がります。

先ほど見た外壁塗装を利用した人の満足度の高さからも、外壁塗装のいい口コミでは「やってよかった」という口コミが目立ちました。

千葉で外壁塗装した利用者の悪い口コミ

では一方で、千葉で外壁塗装をした人の悪い口コミにも目を向けてみましょう。

そのためこれから紹介するのは、あくまで残り半数の声として考えるようにしてください。

「決めるまで何度もしつこく訪問してきて、「両隣も家でやってますよ!早めにやったほうがいいですよ!」とごり押ししてきたので仕方なく頼みました。予定よりかなり期間と費用がかかり、最悪の業者さんでした。今でもCMを見るとイラつきます。」(50歳女性150万円~で外壁・屋根塗装を依頼)

「工事中はあまり出かけられなかった」(千葉都45歳男性、75~100万円で外壁塗装を利用)

多くの外壁塗装会社は誠実に自分たちの顧客に満足してもらえるよう奮闘していますが、残念ながら悪意をもった業者も一部存在するのは確かです。

特に飛び込み営業をやっている塗装業者には注意が必要で、消費者トラブルも近年3倍に増加しています。

参考:国民生活センター「屋根工事の点検商法のトラブルが増えています

また外壁塗装では、手抜き工事や不要な工事までおこなう高額請求の被害もあります。

そのため前に紹介した選ぶポイントなどを参考にしながら、適切な業者選びをするようにしてください。

東京で外壁塗装をしたときの料金相場

次に東京で外壁塗装を依頼したときの料金の相場を解説します。

厳密にいうと、外壁塗装の料金は定価がなく、住宅の大きさや劣化具合、使用する塗料の品質で上下するため、現地見積もりをしてもらって正確な料金が決まります

ただそれでは費用感のイメージが湧かないですし、見積もりをとる前におおよその相場はつかんでおきたいところです。

そこで網本氏に、平均的な戸建て(2階)の外壁塗装の相場を聞いたものが下表です。

ひとつ前提として外壁塗装は外壁の材質によって必要な工程が変わるので、ここではサイディングとモルタルをわけて示しています。

ちなみに2025年現在だと、もっともポピュラーな外壁素材はサイディング(左)で、戸建ての外壁の70~90%を占めると言われています。

サイディングとモルタルの違い図

▼外壁塗装(屋根塗装含む)の料金相場

サイディングモルタル
総額100~150万円80~100万円
足場代20万円前後20万円前後
塗装代屋根 15~20万円外壁 30~40万円付帯部 5~15万円屋根 15~20万円外壁 30~40万円付帯部 5~15万円
コーキング20~25万円なし
※網本氏から取材した内容に基づき筆者作成。料金は塗料やコーキング剤のグレードにより変動。

つまり多くの方にとって、外壁塗装の相場は「100~150万円」の金額帯でイメージしておく必要があるということです。

実際に今回アンケート調査した外壁塗装利用者38人に支払った総額を聞いてみると、「75~100万円」(23.7%)と「100~125万円」(23.7%)の割合がもっとも多くなっており、この相場と一致しています。

外壁塗装にかかった総額
全国の外壁塗装を利用したことがある男女38人による回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年6月12日。

このことからさらに突っ込んでいうと、屋根塗装を含まなければ「75~100万円」、屋根塗装を含めると「100~125万円」が、外壁塗装の料金の相場として考えておいてください。

また「うちは平屋だから、足場はいらないんじゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

ですが足場は2m以上の高所で作業をする際、労働安全衛生規則という法律によって設置が義務付けられています。

「第五百十八条 事業者は、高さが二メートル以上の箇所(作業床の端、開口部等を除く。)で作業を行なう場合において墜落により労働者に危険を及ぼすおそれのあるときは、足場を組み立てる等の方法により作業床を設けなければならない。」
引用:労働安全衛生規則

そのため外壁塗装の費用に足場は、ほぼ必須で発生するものなのです。

外壁塗装の費用を安くする5つのコツ

先ほど紹介した外壁塗装の料金の相場を見て、「やっぱり高いな」と感じた方も少なくないと思います。

外壁塗装は家の耐久性をあげ、外観をまるで新築のようにきれいにできるメリットがあるものの、どうしても100万円前後の大きな出費になります。

ですが外壁塗装の料金は、安く抑えるコツがあります。

▼外壁塗装の料金を安くする5つのコツ
1.相見積もりをとる
2.国や自治体の補助金・助成金を活用する
3.塗料のグレードをしっかり選ぶ
4.塗料メーカー別の見積もりをお願いする
5.繁忙期を避ける

以下、それぞれのコツを掘り下げて見ていきます。

【コツ1】相見積もりをとる

まずひとつ目のコツは、複数の塗装業者から相見積もりをとることです。

網本氏

「相見積もりは塗装会社と値段交渉するのに使えるというメリットもありますが、1社目の見積もり内容を客観的に見られるという点でも役立ちます」

相見積もり時に他社の見積もりを見せることで、その見積り額を下回る金額か、「同じ金額だけど、こういうサービスもつけます」という特典をもらえる可能性が高まります。

つまり本命の塗装業者の見積もりは最後にとる、というのがよりよい見積もりを引き出すためのポイントです。

また塗装業者によって工事内容そのものに違いが出ることもあり得ます。

具体的にいうと、A社は「屋根の補修も必要」という見積もり内容だったけどB社は「屋根は問題ない」という見積もりだったということです。

もちろんどちらの言い分が正しいのかは、よく話を聞き判断する必要があります。

ですがやってもやらなくてもいいような工事の提案が含まれていた場合は、費用に大きな差が生じるので、本当に必要な工事か?を確認するうえでも相見積もりは有効なのです。

実際に今回調査した外壁塗装経験者の5割は、複数社から相見積もりをとっていました。

外壁塗装で相見積もりした社数
全国の外壁塗装を利用したことがある男女38人による回答を単純集計。インターネットアンケート。調査日2025年6月12日。

外壁塗装は費用が100万円前後しますので、少し手間でも相見積もりをとっておくメリットが上回ります。


【コツ2】国や自治体の補助金・助成金を活用する

ふたつ目の外壁塗装の料金を安くするコツは、国や自治体の助成金制度を利用することです。

詳しくは次の章で説明しますが、東京でも条件つきで外壁塗装工事に使える助成金があります。

ですが助成金といっても、上限の金額が10~30万円で設定されているものがほとんどです。

網本氏

「インターネットで見かけるような、助成金でタダで外壁塗装ができるみたいな情報は、客寄せのためのウソでしかないので信用しないでください」

もちろん使える助成金を活用しないのは損ですが、助成金がもらえることを前提に外壁塗装をするのはおすすめできません。

というのも、助成金には審査落ちするリスクもありますし、またその年度の予算がなくなれば助成枠の募集は終了するからです。

そのため助成金は「使えればラッキー」くらいで考えておきつつ、使えるものは活用するのがコツと考えてください。

【コツ3】塗料のグレードをしっかり選ぶ

みっつ目の料金を下げるコツは、塗料のグレードをしっかり選ぶということです。

網本氏

「安い塗料を選ぶとその瞬間の費用は抑えられたように見えますが、耐用年数が短く外壁塗装をする周期が早まり、結果として高くつくこともあります。

塗料のグレードは短期的な目線だけでなく、中長期的な目線でも選ぶことが安くするコツです」

近年では塗料も高性能化したものが登場していて、多種多様な塗料が外壁塗装の選択肢として入るようになりました。

現在外壁塗装で使われる主要な塗料の種類を、耐久性と価格の観点でイメージ化したものが下図です。

外壁塗料のグレード
筆者作成。

一番安価なアクリル塗料だと、平米あたり1,500円前後の単価感ですが、その分耐用年数も5~7年と短くなります。

一方で、もっともグレードの高い無機塗料を使用すると、平米あたり5,000円前後の単価感になってしまいますが、耐用年数も20~25年まで伸びます。

この単価の違いを120平米塗った場合で試算すると、40万円ほどの大きな差になることがわかります(下表)。

▼アクリルと無機塗料の塗装代の比較

アクリル塗料無機塗料
180,000円前後600,000円前後
※一般的な戸建て120平米を塗った場合の試算値
網本氏

「どのお客様もやはり塗料の耐久性はどうなのかを気にされています。

ただシリコンより上位塗料になるとそれなりに金額もあがるので、お客様のお財布事情をお聞きして、現状で施工できる1番のオススメをいつも提案しています」

この塗料はどのグレードをどうすべきか問題は、予算感とあわせて考えていくべきところで、塗装業者とじっくり相談することが重要です。

単に塗料の安い・高いだけでなく、次の外壁塗装のサイクルまで見越して考えるのが、中長期的に安くするコツというわけです。

【コツ4】塗料メーカー別の見積もりをお願いする

次の費用を抑えるコツは、塗料メーカー別に見積りをお願いするというコツです。

網本氏

「同じグレードの塗料でも、塗料メーカーによって費用が変わります。同じグレードの安い塗料メーカーを選ぶことで、コスパを高めることができます」

具体的に、よく外壁塗装に使われるシリコン塗料のメーカーごとの費用を比較したのが下表です。

▼シリコン塗料のメーカーごとの比較

日本ペイント関西ペイントエスケー化研
水性シリコンセラUVスーパーラジカルシリコンクリーンマイルドシリコン
16,142円29,081円*20,130円
※価格コムより最安値のものを掲載。最終閲覧日2025年6月12日。
※関西ペイントの価格は16kgのものを15kgに換算した推計値。

このように同じシリコン塗料のシリーズでもメーカー別に費用が大きく変わります。

もっと言うと同じメーカーであっても、シリーズによって費用が変わります

そのため見積もりをとる際には、同じグレードの塗料でも塗料メーカー別に見積りをもらい、よりコスパのいい塗料を選択するようにしてください。

【コツ5】繁忙期を避ける

最後のコツは、外壁塗装の繁忙期を避けて依頼することです。

これは外壁塗装の時期が数か月前後しても問題ないという方のみが使えるコツにはなりますが、繁忙期を避けて依頼すると割引が受けられます。

網本氏

「外壁塗装の繁忙期は春(3~5月)と秋(9~11月)です。このシーズンを避ければ、少し割引をしてでもスケジュールを埋めたいと考える塗装業者を見つけやすくなります」

つまり繁忙期は塗装業者も「どうせスケジュールを埋めるなら、割のいい仕事でスケジュールを埋めたい」という思惑が働くので、値引き交渉も難しくなります。

ですが繁忙期以外のシーズンや、閑散期になる梅雨や真冬は真逆の心理が働くということですね。

ただしなぜ春と秋が繁忙期になるかというと、気候が安定していて塗料も乾きやすいので工期が短くなるというメリットがあるからです。

外壁塗装の工事中は、おおむね普段どおりに生活を送れますが、窓を好きなように開けることと、洗濯物を外干しすることはできません。

もし梅雨や真冬など塗料が乾きにくい時期に依頼すると、スケジュールより長引くことがありうるので、その点は注意してください。

千葉の外壁塗装に使える助成金・補助金【2025年版】

ではこの章では、千葉で外壁塗装をするときに利用できる助成金や補助金について見ていきます。

結論からいえば、残念ながら我孫子市を除く千葉で多くの方が外壁塗装時に利用できる助成金や補助金はかなり限定的です。

我孫子市では多くの方が利用しやすい、家のリフォームをしたときに利用できる補助金制度があります。

主な利用条件補助金額
我孫子市市内で登録している塗装会社に依頼すること補助対象経費の10%以内上限20万円(30万円)※
※補助金額は申請者の状況により異なります。最終閲覧日2025年7月3日。

一方で、千葉市や船橋市には、外壁塗装で利用できる補助金制度はありません

ただし利用する条件は厳しくなるものの、外壁塗装時に利用できる補助金は一部の自治体であります。

▼耐震工事と一緒に外壁塗装をおこなうことで補助金が出る自治体

松戸市、八千代市

まず耐震工事とセットで外壁塗装を行うことで補助が受けられる制度が松戸市と八千代市にあります。

あくまで耐震工事をおこなうことが前提となっているので、外壁塗装だけをしても補助対象にはならないことに注意してください。

また補助内容は下表です。

主な利用条件補助金額
松戸市
※2025年の公募終了
市内の木造住宅で耐震工事を行う外壁塗装費用の10分の1
(上限30万円)
八千代市市内の木造住宅で耐震工事を行う外壁塗装費用の3分の1(上限30万円)
最終閲覧日2025年7月5日。

ただし、耐震工事は家の基礎部の補強などを行うため100万円を超す出費になります。

つまり外壁塗装の補助金をもらう目的だけで耐震工事をしても、得になることはありませんので、あくまで補助金があろうとなかろうと耐震工事をするつもりの方だけが現実的な対象者といえます。

またこのほかにも、空き家のリフォームとして外壁塗装をおこなう場合に利用できる補助金制度がある自治体もあります。

▼空き家の外壁塗装で利用できる補助金がある自治体

木更津市、成田市、印西市

こちらの補助金制度は、現在住んでいる家は対象にならず、あくまで空き家化している住宅のリフォームが対象となるのでご注意ください。

主な利用条件補助金額
木更津市市内に所有する空き家のリフォーム外壁塗装費用の2分の1
(上限50万円)
八千代市市内に所有する空き家のリフォーム外壁塗装費用の2分の1(上限50万円)
印西市市内に所有する空き家のリフォーム費用の10分の1(上限10万円)
最終閲覧日2025年7月5日。

木更津市と八千代市の補助金額は、外壁塗装に利用できる補助制度として手厚い金額です。

もし自身が所有する空き家の外壁塗装をお考えの方は、積極的に補助制度を利用してください。

そのほか千葉の主要な自治体の助成金状況を下表にまとめてありますので、ご覧になりたい方はタップしてください。

千葉の主要な自治体の助成金状況を下表にまとめてありますので、ご覧になりたい方はタップしてください。
有無助成金額条件URL
千葉市なしhttps://www.city.chiba.jp/toshi/kenchiku/jutakuseisaku/03_index.html
船橋市なしhttps://www.city.funabashi.lg.jp/machi/juutaku/005/index.html
松戸市外壁塗装費用の10分の1(上限30万円)耐震改修工事とあわせて外壁塗装をする場合https://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/sumai/taisin/taisinnkaishu-reform.html
市川市なしhttps://www.city.ichikawa.lg.jp/cit05/1111000039.html
柏市なしhttps://www.city.kashiwa.lg.jp/kenchikushido/anshinanzen/disaster/taishin/29.html
市原市なしhttps://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=602380beece4651c88c193e5
流山市なしhttps://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=602380beece4651c88c193e5
八千代市外壁塗装費用の3分の1(上限30万円)耐震改修工事とあわせて外壁塗装をする場合https://www.city.yachiyo.lg.jp/soshiki/44/3963.html
習志野市なしhttps://www.city.narashino.lg.jp/soshiki/kenchikushido/faq/kentiku33.html
佐倉市なしhttps://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/jutakuka/oshirase/18508.html
浦安市なしhttps://www.city.urayasu.lg.jp/todokede/machi/sumai/josei/1037767.html
野田市なし
木更津市外壁塗装費用の2分の1(上限50万円)市内にある空き家の外壁塗装をした場合https://www.city.kisarazu.lg.jp/material/files/group/44/akiyarifo-muzyoseiseidor7.pdf
我孫子市5%以内、上限10万円(20万円)市内の登録事業者が施工する20万円以上のリフォーム工事https://www.city.abiko.chiba.jp/kurashi/sumai/josei/reform/index.html
成田市2分の1(上限50万円)市内にある空き家の外壁塗装をした場合https://www.city.narita.chiba.jp/kurashi/page0142_00082.html
印西市10分の1を乗じて得た額で10万円が限度市内にある空き家の外壁塗装をした場合https://www.city.inzai.lg.jp/0000012478.html
鎌ケ谷市なし

助成金や補助金を利用する時の流れ

次に外壁塗装の際に助成金を利用するおおまかな流れを説明します。

自治体によって順序が前後したり細かいところが異なりますが、おおむねこのような流れで進めます。

STEP
事前相談

まずは助成金を交付している区役所や市役所に行き、事前相談をします。

多くの助成金はその年度の予算額に達すると、助成申請の受付自体が終了します。

そのため助成金の枠が残っているか確認するためにも、事前相談しておくと「必要書類をそろえて申請したのに、そもそも予算が残ってなかった」と無駄足を省けます。

STEP
塗装業者から見積もりをもらう

次に塗装業者から見積書をもらいます。

塗装業者にも助成金を利用することを伝えて、申請に必要な塗装箇所の写真や、使用する塗料など詳細な工事内容を見積書に含めてもらうようにしてください。

工事の開始タイミングも融通してもらう必要があるので、助成金申請で塗装業者との連携はかなり大事です。

STEP
助成金申請

申請書と必要な審査書類を含めて、助成金を申請します。

この助成金の申請は、必ず工事前におこなう必要があります。

申請を受け付けてもらうと自治体による審査となり、審査には2週間程かかります。

STEP
交付決定通知書が届く

無事に審査に通過すると、自治体から交付決定通知書が送られてきます。

この通知書には、助成対象となる工事内容と助成金の金額が書かれていますので、申請内容と差がないかしっかり確認します。

STEP
外壁塗装工事

交付決定通知書を受け取ったあと、外壁塗装工事を開始します。

このとき申請した工事内容以外の工事をしても、助成対象にはなりません。

STEP
助成金を請求

工事が完了したら完了報告と、助成金の請求をします。

請求内容が申請内容と一致しているか自治体側からの審査があり、この審査には2週間ほどかかります。

無事に審査を通過すれば、助成金が指定した口座に振り込まれます。

助成金を利用する際のポイントは、実際に外壁塗装工事が始まる前に申請を出すことで、着工している状態だと助成対象外になってしまいます。

また自治体の審査にはなにかと時間がかかりますので、スケジュールに余裕をもって動くようにしてください。

外壁塗装を利用したときの流れ

次にこの章では、外壁塗装を利用したときの流れを説明します。

まず全体感として、現地調査から工事完了までの期間は1.5〜2か月ほど見ておく必要があります。

以下、具体的な流れです。

STEP
現地調査・見積り

まず気になる塗装業者に現地調査をしてもらい、見積もりをもらいます。

この現地調査のときに必要な工事内容や、その工事をおこなう見積もり額が決まります。

また「どの塗料を使うか?」の提案も塗装業者側からありますので、予算感を伝えて、最適な塗料を選びましょう。

外壁の色を変える場合、カラーシミュレーションを使って実際の自宅に新しい色を塗ったイメージ図を見せてくれる業者もいます。

また少し面倒でも、現地調査と見積りまで無料でしてくれる塗装業者が多いので、相見積もりを2~3社しておくと値段交渉の際にも活用できます。

見積り内容に納得できたら正式に契約し、外壁塗装工事がスタートします。

STEP
足場設置(半日~1日)

まず塗装工事の一歩目として、足場と塗料が飛び散らないための保護シートの設置がおこなわれます。

この足場の設置には大きな騒音が出ますので、事前にご近所へのあいさつ回りを業者側でやってくれます。

STEP
高圧洗浄&下地処理(2日~)

次に外壁に塗料をしっかりなじませるための下準備を行ないます。

外壁に付着している汚れやコケを落とす高圧洗浄や、外壁のひび割れ(クラック)をコーキング剤で埋めて補修をおこないます。

外壁のクラックは住宅の耐久性を下げるだけでなく、雨漏りの原因になったり、害虫やねずみの侵入口になります。

こうした下準備が、仕上がりの質を左右します。

STEP
外壁の塗装(3日)

一般的な塗装工事だと、下塗り、中塗り、上塗りの計3回塗装をおこないます。

塗料を乾燥させるために時間を空ける必要があるため、天候や湿度の状況がいい日におこないます。

STEP
付帯部の塗装(1日)

外壁の塗装が完了したら、付帯部の塗装もおこないます。

付帯部というのは、外壁以外の箇所のことで雨どいや雨戸、笠木や幕板などのことを指します。

外壁がきれいになるとこうした付帯部の傷みや劣化がより悪目立ちするようになるため、外壁塗装と付帯部はセットでおこなうようにしてください。

STEP
撤去作業

最後に組んだ足場や保護シートを撤去して、工事完了です。

足場を撤去する時にも大きな騒音が出ますので、撤去中は出かけていても問題ありません。

撤去が完了したら、片付けや清掃をして塗装工事は完了です。

千葉の外壁塗装に関するよくある質問

最後に外壁塗装に関するよくある質問を、Q&A形式で見ていきます。

本文では触れられなかった細かい疑問なども見ていきますので、ザッと目を通しておいてください。

外壁塗装は何月にやるのがいいですか?

外壁塗装はどの時期におこなっても問題ありません。

そのためご自身の都合優先で時期を決めるのがベストですが、工期が短くて済むシーズンはあります。

それが春(3~5月)と秋(9~11月)で、この期間は天候も比較的安定していて、かつ塗料が乾きやすい気温の季節だからです。

ただしこの時期は、塗装業者の繁忙期でもありますので、価格交渉などは難しくなるデメリットもあります。

外壁の塗装と張替えならどちらが安いですか?

サイディング壁の場合、塗装するほうが安く、張替えは塗装の2倍ほどが相場です。

またモルタル壁は張替えができませんので、塗装一択になります。

同じ外壁のメンテナンスですが、多くの方が選ばれるのも外壁塗装です。

塗料は白と黒のどちらがいいですか?

それぞれメリット・デメリットがありますので、カラーシミュレーションをすることをおすすめします。。

ホワイト系の塗料は、外観が明るくなり、住宅に開放感が出ますが、汚れが目立ちやすくなるデメリットがあります。

一方でブラック系の塗料は、汚れが目立ちにくいですが、夏場などに高温になり室内も暑くなったり、熱により塗料の劣化が早まるというデメリットがあります。

ただしそれぞれのデメリットを補完する塗料もありますので、カラーシミュレーションをして、担当者と納得がいくまで塗料選びを相談してください。

まとめ

以上が、東京のおすすめ外壁塗装業者や外壁塗装を依頼する際に知っておきたいトピックです。

本稿のポイントをもう一度おさらいしておくと、このような内容でした。

▼本稿のポイント
・外壁塗装で失敗しないためにも業者の選び方は大事
・東京の外壁塗装の相場は「100~150万円」
・東京で外壁塗装の助成金が出る自治体は一部あり

外壁塗装は劣化した外壁の補修というのが本来の目的ですが、外観も大きくリフレッシュされ、施工後の我が家を見ると気分が上がるものです。

もちろん相応の費用が発生もしますが、どうせお金を払うならより価値のある塗装業者に払うべきです。

本稿を参考に、心の底から満足できる外壁塗装を実現してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次